昨今、デジタル化やコモディティ化を背景に、顧客体験(UX)に立脚した製品やサービスの開発が進められるようになってきました。しかし、企業規模やいわゆるイノベーションのジレンマが原因で足踏みしているケースを耳にすることもあります。一方で、中小・中堅企業の機動力を活かしてDXを推進されているケースも散見され、中小・中堅企業の特性を活かした事業変革はチャンスであると考えられます。
本セミナーは、「DXに取り組みたいがどう進めてよいかわからない。」「既存事業の変革や新規事業を検討している、取り組んでいる。」「UXについて知りたい、理解を深めたい。」という中小・中堅企業の方を対象に、顧客体験(UX)に着目しながら、DXに取り組む思考や方法を解説するウェビナーです。講師は、UXデザイナーの今井康之が務めます。
ご参加をお待ちしております。
◆セミナー概要
タイトル:- 中小・中堅企業の強みを活かす オンラインセミナー - UX指向による事業リデザイン
開催日時:2021年6月17日(木)17:00-17:45
開催場所:オンライン(ウェビナーのURLがメールで送られます)
セミナー概要Webページ:https://dsd.i-studio.co.jp/lp/#event
参加チケット申し込み:https://share.hsforms.com/16qinew77Q1i-MpFRS4jQ_w47gp9
参加費用:無料
<こんなことが学べます>
・中小中堅企業の強みを活かしてDXに取り組むための考え方
・顧客体験(UX)を起点とした事業リデザインの方法
<講師プロフィール>
今井 康之(いまい やすゆき)
2010年に博報堂アイ・スタジオに入社。まだ日本にスマホが登場していない頃からデジタルの制作に携わり、デバイスやアドテクの進化などデジタル環境の大きな変化の中で、最新の技術を取り入れながらデジタル領域の様々な制作にプロデューサーとして関与。近年ビジネスにデジタルは不可分であることから、これまでの制作の現場の経験を活かし、UXを起点とした新規事業開発やマーケティングのコンサルティングを行う。